CLAPi Cardinal DISTRHO modules
Cardinalオリジナルモジュール群。替えのきかない必須モジュールとオマケモジュールがある。 また他ブランドのモジュールとかぶるものもあるので、そういうものは好みで使い分ければよいと思う。
公式マニュアルのリンク:
https://github.com/DISTRHO/Cardinal/blob/main/docs/CARDINAL-MODULES.md
https://vcvrack.com/manual/Core
Host Audio
Host(DAW)との間でオーディオを取得するためのモジュール。 2種類あるが、Level調整の有無の違い。Levelは-無限~12dBの増幅まで可能。 オプションにDCカットフィルターあり。
Host MIDI
HostからMIDI信号を取得するモジュール。 ポリフォニック/モノフォニックの切り替えも、このモジュールで行う。
- V/Oct(Voltage / Octave):MIDIノートを電圧でに変換。オクターブ=1V
- Gate:Note ON 10V、Note OFF 0V
- Velocity:0~10V
- Aftertouch:Channel Pressure 0~10V
- Pitchbend:-5~5V
- Mod Wheel:0~10V
- Start、Stop、Cont:MIDIデバイスがStart、Stop、Contイベント送信でパルス出力
- Retrigger:Note ONで10Vパルス出力
Host CV
Hostとの間でCVを取得する。 バイポーラとユニポーラを切り替えらえる。
Host MIDI CC
HostからMIDI CCを取得できる。 channel pressure、Pitchbendは固定のようだ。
Host MIDI CC Map
HostからのMIDI CCをモジュールパラメーターにマッピング。
Host MIDI Gate
Hostとの間で通常のMIDIノートをゲートとして取得。
Host Params
Hostのオートメーションを利用できる。 時間の経過に伴う変化を滑らかにするために、内部スルーリミッターがある。 平滑化フィルターの立ち下がり時間は、ホスト ブロック サイズとサンプル レートに基づく。 入力ジャックをクリックすると、Hostにイベントが送信され、自動化ラインを作成できる。
Host Params Map
Host Paramsと同じようにHostからのオートメーションで制御可能。 ただし、プラグを挿す必要がなく、直接ノブを制御できる。上記のように制御されているノブには赤い点がマーキングされる。
Host Time
DAWから正確なクロックトリガーとして時間情報を取得。 タイマーディスプレイは1行目は曲の時間(秒単位)で、2行目はBBT。
その他モジュール
個人的に以下は、しばらく使わないと思われるので、何をするモジュールなのかだけ書いておく。
glBars
https://github.com/DISTRHO/glBars
OpenGL視覚化プラグイン。
AIDA-X
https://github.com/AidaDSP/AIDA-X
ギターアンプ・シミュレーター。
Blank Miku
機能を持たないパネル。 実機では内部が見えるので、隙間埋めは必要。 プラグインはあまり関係ないよね。 でも初音ミクだから使うかもしれない・・・
Audio File Player
ファイルをロードして使うオーディオファイルプレーヤー。ループ再生される。 ファイルの長さが 30 秒を超える場合はディスクからストリームされ、それ以外の場合は完全に RAM にロード。
ToCV Pitch
オーディオ信号をCVピッチ信号とCVゲート信号に変換ができ、内部モジュールの制御ができる。 オクターブの右クリックオプションがあり、検出されたピッチを最大4オクターブ上下にシフト可能。 0に設定すると、入力で検出されたのと同じピッチが出力。
Sassy Scope
https://github.com/DISTRHO/Cardinal/issues/688
スコープだが使い勝手が気に入らない。VCVのオシロスコープとBogaudioのアナライザーがあれば十分。
Text Editor
テキストエディタ。日本語は無理っぽい。 組んだパッチの説明などを書いておくにはよいかもしれない。
Carla Plugin Host
外部のプラグインを利用することができるモジュール。 2つのオーディオと8つのCV IO。 パネルをダブルクリックすると、Carla本体が表示される。 LV2、JSFX プラグインなどをサポートしている。 JSFXというのは珍しい。Reaperの膨大なプラグインが利用できる。 Expander Input / Output MIDIを使用することでMIDI入出力も可能。
Ildaeil Plugin Host(イルデイユ)
https://github.com/DISTRHO/Ildaeil
Ildaeilは、Carlaをベースにしたミニプラグインホスト。 Expander Input / Output MIDIを使用することでMIDI入出力も可能。
Expander Input / Output MIDI
これらはCarlaとIldaeil用のエキスパンダーで、MIDI入出力を可能にする。